ピアノを学ぶということ

ピアノはとても素直

ヤマハ音楽教室講師歴25年以上の実績を持つ私が思う、ピアノと素直でいることの大切さについて書いていきたいと思います。♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ピアノ講師という仕事をとおして、音楽を演奏することの喜び、ピアノが大好き...
ピアノレッスンのこと

早く次の曲へ進みたがる生徒の心理とは

ヤマハ音楽教室講師歴25年以上の経験を持つピアノ講師が悩みに寄り添います。♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰今、学習している曲ではなくて、教本の次のページの曲やもっと後ろページの曲が気になってしまう生徒さん、いますよね。教...
ピアノレッスンのこと

早く「まる」がほしい生徒の心理とは

レッスンを受ける生徒の中に、次に学習する曲(後ろのページ)が気になってレッスン中にペラペラめくってしまう生徒はいませんか?そんな生徒の心理と対処法をご紹介しています。
ピアノレッスンのこと

レッスンについていけなくなってしまった場合の対処法

ヤマハ音楽教室講師歴25年以上の経験を持つピアノ講師が悩みに寄り添います。今日は、「ピアノレッスンについていけなくなった場合」について。ご自身のピアノレッスンやお子さまのレッスンで、レッスンのペースについていけなくなってしまったり、先生のア...
ピアノレッスンのこと

ヤマハ音楽教室の強み

ヤマハ音楽教室講師歴25年以上の実績を持つ私が思う、ヤマハ音楽教室のレッスンを受けるメリットについて書いていきたいと思います。体験レッスンでよくいただくご質問に、レッスン料が少し高めというお声があります。そして、高い料金を払うメリットは?と...
偉人のことば

芸術は長く 人生は短し

「芸術は長く 人生は短し」これは、医学の祖といわれるヒポクラテスの言葉。紀元前3世紀ごろの「ヒポクラテス全集」によって伝えられた言葉。もともとは、「医術をマスターするには長い年月がかかかる。だから学ぶ者は一生勉強をし続けなければならない」こ...
わたしらしさとは

少しのストレスは人生のスパイス

生きていくなかで、うまくいかないことがあったり、コントロールしたくなったりするとき、ありますよね。今日の記事は、少しぐらいのストレスは、スパイス的な感じで受け止めていこうというお話です。「音楽」に例えて説明してみたいと思います。『音楽』には...
わたしらしさとは

「自分を信頼する」とは

今、何をやってもうまくいかないと感じている方、多いのではないでしょうか。体調もイマイチ・・・。なんだか落ち込む・・・。そんな時は、誰にでもあるのです。人間関係でうまくいかない時もあるし、パートナーや恋人とちょっとすれ違っちゃった人もいらっし...
ピアノレッスンのこと

幼少期にグループレッスンがいいのか、個人レッスンがいいのか。

元ヤマハ講師がお伝えします。グループレッスン?個人レッスン?それぞれのメリットデメリットを知ることでお子さまがどちらに適しているのかわかります。
音楽理論

クラシック音楽のジャンルについてー文学的性格を持つ曲種ー

こんにちは。ヤマハ音楽教室講師歴25年以上の経験を持つピアノ講師が悩みに寄り添います。今日は、クラシック音楽のジャンルについての3回目。前回の記事はこちらになります。クラシック音楽のジャンルについてその② | Bella musicaこんに...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました